我が家の畑ではまだまだ新鮮なトマトの収穫を楽しんでいますが、9月末になってくると朝晩は涼しいというよりちょっと寒いという季節になってきました。そうなると、流石に冷たいスープよりは温かいスープを体は欲しがります。そこで今回は、まだまだトマトが美味しい時期の完熟トマトを使って、ガスパッチョではない温かいトマトスープのレシピを紹介したいと思います。ちなみに、このスープは私の義母のレシピです。(^^♪

材料:4人分

・完熟トマト         2kg

・玉ねぎ           1個(中)

・ニンニク          1片

・オレガノ           適宜

・タイム            適宜

・乾燥バジル          適宜

・クミンパウダー        適宜

・塩              適宜

・黒胡椒            適宜

・オリーブ油          大さじ3~4杯

・必要であれば水        適宜(トマトがジューシーであれば不必要)

作り方

1.玉ねぎはざく切り、ニンニクも切っておく。完熟トマトはヘタを取り皮をむいてざく切りにしておく。

今回は我が家で獲れた甘みの強い黄色いトマトも入れてみました!(写真: 筆者撮影)

2.鍋にオリーブ油を敷き中火にかけ、1の玉ねぎを炒め、玉ねぎが色づいてきたらニンニクも加えて炒める。その後、オレガノ、タイム、乾燥バジル、クミンパウダーを入れて更に炒める。

さまざまなハーブを加えることで味が深まります(写真: 筆者撮影)

3.2の鍋に1のざく切りにしたトマトを入れ、強火にして沸騰するまで炒める。沸騰したら再び中火にして蓋をし、15分~20分程煮る。その際、もし、水分が足りなければ水を足す。

もしアクが出てきたら取り除いてくださいね(写真: 筆者撮影)

4.最後に塩・黒胡椒で味を調え、ハンドミキサーにかけてスープ状にする。好みで水分を調整する。

ハンドミキサーにかけて滑らかな口当たりにしてください(写真: 筆者撮影)

5.¡Qué aproveche!

お好みでクルトンを入れても美味!(写真: 筆者撮影)

カテゴリー: 料理