スペインいろいろスペイン クリスマスのお菓子たち もうすぐクリスマスです! スペインの人たちにとってとても大切な時期がやってきました。残念ながら今年はコロナウイルスの影響で、例年のようなクリスマスは過ごせませんが、クリスマスを彩るお菓子たちは皆楽しみの一つです。今回は、スペインのクリスマス... 2020.12.21スペインいろいろ文化料理旅おすすめ
カスティージャ・イ・レオン州おいでよ!スペインの素敵な村(1)-カスティーリャ・イ・レオン州-カンデラリオ(Candelario) ベハール(Béjar)からカンデラリオ(Candelario)の遊歩道10月末、お天気が良かったので栗拾い兼紅葉を見にカスティーリャ・イ・レオン州のサラマンカ県にあるカンデラリオ(Candelario)という村に行ってきました。標高1136... 2020.11.17カスティージャ・イ・レオン州文化旅おすすめ
カスティージャ・イ・レオン州スペインでバードウォッチング!-カスティーリャ・イ・レオン州-ベハール(Bejar)からカンデラリオ(Candelario)への遊歩道 私が住むカスティーリャ・イ・レオン州のサラマンカ県にあるベハールという町からカンデラリオというとても美しい村までの遊歩道でバードウォッチングしてきました。このベハールからカンデラリオの地域は、2006年にユネスコ協会により「ベハール山脈とフ... 2020.11.06カスティージャ・イ・レオン州旅おすすめ自然
スペインいろいろスペインのワイナリー見学(1)-テーラス・ガウダ(Terras Gauda) スペインを訪れる楽しみの一つは、何といってもその食事とワイン!きちんとしたレストランに行かなくても、街のちょっとしたバルでおいしいおつまみ(タパス)と豊富なワインが気軽に楽しめます。今回は、スペインの白ワインでは絶大な人気を誇るガリシア地方... 2020.09.30スペインいろいろ文化旅おすすめ
スペインいろいろマドリード観光-カルロス3世なしにはマドリードは語れない! スペインの首都マドリッド。欧州の首都にふさわしく堂々たる建物や大きな通りがあり、ぶらぶら散歩するだけでも楽しい街。美術館あり、噴水あり、並木道あり、カフェテリアあり、エンブレム的な建物ありと、マドリッドの街の風景はとても魅力的です。18世紀... 2020.07.04スペインいろいろ文化旅おすすめ
カスティージャ・イ・レオン州圧巻!スペインのアマポーラ畑-アマポーラの海 5月も終わり6月も半ばです。2020年の約半分が過ぎていこうとしています。世界中で感染が広がった新型肺炎コロナウイルスに翻弄された2020年前半、後半は「新しい生活様式(スペインでは”Nueva normaldad"です)」と呼ばれる窮屈な... 2020.06.16カスティージャ・イ・レオン州旅おすすめ自然
スペインいろいろスペインの春を呼ぶ花アーモンド パッと見は桜と見間違う今年のスペインは記録的な暖冬で、ここサラマンカではしばらく20度近い気温が続いていました。その暖かな気候に誘われて、一気にアーモンドの花があちこちで咲き誇っています。20年以上前に初めてここスペインにやってきて、サラマ... 2020.03.16スペインいろいろ文化旅おすすめ自然
カスティージャ・イ・レオン州スペインの古代ローマ遺跡 - 大邸宅 ラ・オルメダ(La Olmeda) 遺跡はすっぽりと建物に覆われて劣化から守られてる(筆者撮影)スペインにも古代ローマ時代の遺跡が残っていますが、やはり一番有名なのはセゴビアにある水道橋でしょうか。それともタラゴナの古代劇場でしょうか。セゴビアと同じカスティージャ・イ・レオン... 2020.01.27カスティージャ・イ・レオン州文化旅おすすめ
旅おすすめ新世界発見ニュース第一報をもたらされた町バイヨーナ(Baiona) 1493年3月1日、コロンブス第1回目航海の際、マルティン・アロンソ・ピンソンに率いられたピンタ号がスペインへの帰還で最初に寄港した港、それがガリシア地方のバイヨーナの町。そのため欧州の中で最初に新世界発見のニュースがもたらされた。そのバイヨーナの町についてと、バイヨーナから歩いて行けるアメリカ海岸、そしてパンションの町の旅の案内。 2019.09.11旅おすすめ