おいでよ!スペイン

  • カスティージャ・イ・レオン州
  • 旅おすすめ
  • スペインいろいろ
  • 文化&ロマネスク建築
  • 自然&野鳥観察
  • ちょっとスペイン語
  • 料理

カスティーリャ・イ・レオン州の魅力紹介&スペインのこと色々

ちょっとスペイン語

ちょっとスペイン語 -32-  (a la vuelta de la esquina-1. もうすぐ、ごく近くに、目と鼻の先に、2. 角を曲がったところに)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年9月22日前
ちょっとスペイン語

スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(フクロウ科)

ここでは、スペインに生息する野鳥の名前を、種類別に集めてみました。スペイン語名をクリックしてもらうと、スペイン鳥学会のホームページに飛びます。残念なが 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年8月30日前
ちょっとスペイン語

ちょっとスペイン語 -31-  (Chachi-素晴らしい、とても良い)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年8月18日前
料理

お手軽ランチにももってこい!ツナ缶のクリームチーズディップ(Dasha Dip)

このディップはチェコ人の友人から教えてもらったものなので、スペイン料理ではないのですが、手軽に作れて私の周りの日本人もスペイン人も皆大好きなディップな 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年8月11日前
料理

超簡単、超おいしい!ムルシア風ズッキーニの卵とじ(Zarangollo murciano)

我が家の畑は、連日食べきれないほどの大量のズッキーニの収穫で大変!ズッキーニの大量消費レシピがないかなと思っていたら、スペイン人の友人がこのレシピを教 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年7月31日前
スペインいろいろ

ロマネスクへのいざない (17)- ラ・リオハ州(1)-ビゲラのサン・エステバン礼拝堂 (La ermita de San Esteban de Viguera)

今回は、ラ・リオハ州にあるロマネスクを紹介する。ラ・リオハ州と言えば、まず最初にスペインワインを思い浮かべる方も多いだろう。スペインを代表する赤ワイン 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年7月30日前
ちょっとスペイン語

ちょっとスペイン語 -30-  (Caer la del pulpo-どしゃ降り雨、滝の様な雨が降る)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年7月4日前
カスティージャ・イ・レオン州

一緒に探そう!家族みんなで楽しめるサラマンカの観光

絵本「ウォーリーをさがせ!」のような細かいイラストの中に隠れている「なにか」を探し出すことは、子供は勿論、大人も大好きですよね。スペインのサラマンカに 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年6月26日前
自然

スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(カッコウ科)

ここでは、スペインに生息する野鳥の名前を、種類別に集めてみました。スペイン語名をクリックしてもらうと、スペイン鳥学会のホームページに飛びます。残念なが 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年6月20日前
料理

グリーンピースの大量消費はこれ!生ハム入りグリンピース(Guisantes con jamón)

もう6月に入ったので、日本ではグリーンピースの時期が終わってしまっている頃かもしれませんが、私が住むカステージャ・イ・レオン州のサラマンカでは秋に植え 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年6月1日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 … 19 次へ
Hestia、作成者: ThemeIsle