• カスティージャ・イ・レオン州
  • 旅おすすめ
  • スペインいろいろ
  • 文化&ロマネスク建築
  • 自然&野鳥観察
  • ちょっとスペイン語
  • 料理
おいでよ!スペイン

カスティーリャ・イ・レオン州の魅力紹介&スペインのこと色々

  • カスティージャ・イ・レオン州
  • 旅おすすめ
  • スペインいろいろ
  • 文化&ロマネスク建築
  • 自然&野鳥観察
  • ちょっとスペイン語
  • 料理
  • カスティージャ・イ・レオン州
  • 旅おすすめ
  • スペインいろいろ
  • 文化&ロマネスク建築
  • 自然&野鳥観察
  • ちょっとスペイン語
  • 料理

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 文化

    ロマネスクへのいざない (19)- ガリシア州 (1)–ア・コルーニャのサンティアゴ教会 (Iglesia de Santiago de A Coruña)

    2024年10月21日 /

    スペイン西北部にあるガリシア州のア・コルーニャに行ってきた。大西洋沿いでローマ時代の灯台「ヘラクレスの塔」がある街。マリーナ通りは海が見える海岸沿いの通りで、海風が気持ちよく散歩するにはもってこいの通りだ。 今回は、ア・…

    もっと読む
    kobuko minika ロマネスクへのいざない (19)- ガリシア州 (1)–ア・コルーニャのサンティアゴ教会 (Iglesia de Santiago de A Coruña) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    マドリード観光-カルロス3世なしにはマドリードは語れない!

    2020年7月4日

    スペインの春を呼ぶ花アーモンド

    2020年3月16日

    スペイン版除夜の鐘と年越しそば?大晦日の12個のブドウとは?

    2022年12月20日
  • ちょっとスペイン語

    ちょっとスペイン語 -33-  (Tentempié-1. 間食、軽食 2. 起き上がり小法師)

    2024年10月7日 /

    ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には言葉の幅が広がるお手伝いができればいいなと、スペイン語には興味ないとい…

    もっと読む
    kobuko minika ちょっとスペイン語 -33-  (Tentempié-1. 間食、軽食 2. 起き上がり小法師) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ハト科)

    2024年3月29日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ツル科)

    2022年10月12日

    スペインの楽しい数え歌-(Un elefante se balanceaba-1頭のゾウがユラユラと)

    2021年2月23日
  • スペインいろいろ,  料理

    スペインのイチオシお菓子-カスティジェハ・デ・ラ・クエスタの焼き菓子 (Tortas de Aceite de Castilleja de la Cuesta)

    2024年9月30日 /

    美食の国スペイン。スペインと言えばバル!バルと言えばピンチョ!ピンチョと言えばトルティージャ・デ・パタタ(スペインオムレツ)!と連想ゲームの様に次々と出てきますが、スペインのお菓子と言えば何が思い浮かびますか?数年前に日…

    もっと読む
    kobuko minika スペインのイチオシお菓子-カスティジェハ・デ・ラ・クエスタの焼き菓子 (Tortas de Aceite de Castilleja de la Cuesta) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    レオン(León)へ行こう!(2)―2000年のタイムスリップ

    2021年5月25日

    ロマネスクへのいざない (14)- アストゥリアス州 (2)– ビジャビシオサのサンタ・マリア・デ・ラ・オリーバ教会(Iglesia de Santa María de la Oliva en Villaviiosa)

    2024年2月22日

    スペインの臓器移植ドナー数、世界でトップ!

    2022年2月7日
  • スペインいろいろ,  文化

    ロマネスクへのいざない (18)- アストゥリアス州 (5)–ルガスのサンタ・マリア教会 (Iglesia de Santa María de Lugás)

    2024年9月25日 /

    3泊4日でアストゥリアス州のロマネスクとプレロマネスクを訪れた第2日目。中には入れなかったが、「ルガス(Lugás)」という村にある12世紀末に建てられた当時のロマネスク様式の正面玄関入口と南門が残るサンタ・マリア教会(…

    もっと読む
    kobuko minika ロマネスクへのいざない (18)- アストゥリアス州 (5)–ルガスのサンタ・マリア教会 (Iglesia de Santa María de Lugás) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    スペインの楽しい数え歌-(Un elefante se balanceaba-1頭のゾウがユラユラと)

    2021年2月23日

    秋から冬のスペイン街角の風物詩-焼き栗(Castañas asadas)

    2023年10月22日

    2025年3月30日までにスペインに行く人必見!-プラド美術館の植物散歩(Un paseo botánico por el Prado)

    2025年2月11日
  • ちょっとスペイン語

    ちょっとスペイン語 -32-  (a la vuelta de la esquina-1. もうすぐ、ごく近くに、目と鼻の先に、2. 角を曲がったところに)

    2024年9月22日 /

    ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には言葉の幅が広がるお手伝いができればいいなと、スペイン語には興味ないとい…

    もっと読む
    kobuko minika ちょっとスペイン語 -32-  (a la vuelta de la esquina-1. もうすぐ、ごく近くに、目と鼻の先に、2. 角を曲がったところに) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    ちょっとスペイン語 -9- (en el quinto pino) はるか遠くに

    2021年5月28日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(アイサ類)

    2021年5月13日

    ちょっとスペイン語 -27-  (Media naranja-[理想的な]伴侶、夫、妻、ソウルメイト) 

    2024年2月27日
  • ちょっとスペイン語,  自然

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(フクロウ科)

    2024年8月30日 /

    ここでは、スペインに生息する野鳥の名前を、種類別に集めてみました。スペイン語名をクリックしてもらうと、スペイン鳥学会のホームページに飛びます。残念ながら日本語版はありませんが、英語での鳥の名前は出ています。スペインで野鳥…

    もっと読む
    kobuko minika スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(フクロウ科) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(クイナ科)

    2022年7月19日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ツル科)

    2022年10月12日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ヨタカ科)

    2024年10月31日
  • ちょっとスペイン語

    ちょっとスペイン語 -31-  (Chachi-素晴らしい、とても良い)

    2024年8月18日 /

    ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には言葉の幅が広がるお手伝いができればいいなと、スペイン語には興味ないとい…

    もっと読む
    kobuko minika ちょっとスペイン語 -31-  (Chachi-素晴らしい、とても良い) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    ちょっとスペイン語 -1- (Cuarentena-検疫期間) 

    2020年3月16日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(フラミンゴ科)

    2022年5月17日

    スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(フクロウ科)

    2024年8月30日
  • 料理

    お手軽ランチにももってこい!ツナ缶のクリームチーズディップ(Dasha Dip)

    2024年8月11日 /

    このディップはチェコ人の友人から教えてもらったものなので、スペイン料理ではないのですが、手軽に作れて私の周りの日本人もスペイン人も皆大好きなディップなので、公開しちゃいます!私はチェコの友人の名前を付けて「ダーシャ・ディ…

    もっと読む
    kobuko minika お手軽ランチにももってこい!ツナ缶のクリームチーズディップ(Dasha Dip) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    子供も大好きズッキーニ!ズッキーニのクリームポタージュ(Crema de Calabacín)

    2021年9月3日

    超簡単、超おいしい!ムルシア風ズッキーニの卵とじ(Zarangollo murciano)

    2024年7月31日

    ズッキーニってどうやって食べるの?ズッキーニの詰め物(Calabacín relleno)

    2023年7月27日
  • 料理

    超簡単、超おいしい!ムルシア風ズッキーニの卵とじ(Zarangollo murciano)

    2024年7月31日 /

    我が家の畑は、連日食べきれないほどの大量のズッキーニの収穫で大変!ズッキーニの大量消費レシピがないかなと思っていたら、スペイン人の友人がこのレシピを教えてくれました。スペイン南部ムルシア地方の郷土料理だそうです。名前はサ…

    もっと読む
    kobuko minika 超簡単、超おいしい!ムルシア風ズッキーニの卵とじ(Zarangollo murciano) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    スペインのカーニバルのお菓子いろいろ

    2024年2月9日

    おいしいポタージュを召し上がれ!

    2019年12月1日

    ピーマン嫌い解消!スペイン流、とっても美味しいピーマンの食べ方「焼きピーマン(Pimientos Asados)」&「揚げ煮シシトウ(Pimientos de Padrón Frito)」

    2020年10月19日
  • スペインいろいろ,  文化,  旅おすすめ

    ロマネスクへのいざない (17)- ラ・リオハ州(1)-ビゲラのサン・エステバン礼拝堂 (La ermita de San Esteban de Viguera)

    2024年7月30日 /

    今回は、ラ・リオハ州にあるロマネスクを紹介する。ラ・リオハ州と言えば、まず最初にスペインワインを思い浮かべる方も多いだろう。スペインを代表する赤ワインとして有名なクネ(Cune)ワイナリーが造っているインペリアル(Imp…

    もっと読む
    kobuko minika ロマネスクへのいざない (17)- ラ・リオハ州(1)-ビゲラのサン・エステバン礼拝堂 (La ermita de San Esteban de Viguera) はコメントを受け付けていません

    これも好きかも

    秋から冬のスペイン街角の風物詩-焼き栗(Castañas asadas)

    2023年10月22日

    ロマネスクへのいざない (14)- アストゥリアス州 (2)– ビジャビシオサのサンタ・マリア・デ・ラ・オリーバ教会(Iglesia de Santa María de la Oliva en Villaviiosa)

    2024年2月22日

    娼婦とピクニック⁈ サラマンカの楽しいお祭り「ルーネス・デ・アグアス(Lunes de Aguas)」

    2025年4月29日
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • スペインでバードウォッチング!-40-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ハチクイ科)
  • ちょっとスペイン語 -39-  (Dejar mal sabor de boca a +人-~にとって後味が悪い)
  • 歴史の街トルデシージャス(Tordesillas)
  • スペインでバードウォッチング!-やっと会えました!ワシミミズク(Buho real)の親子-エストレマドゥーラ州「モンフラグエ国立公園 (Parque Nacional de Monfragüe)」
  • ちょっとスペイン語 -38-  (Hasta cuarenta de mayo no te quites el sayo-5月40日まではコートを脱ぐな)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月

    カテゴリー

    • ちょっとスペイン語
    • カスティージャ・イ・レオン州
    • スペインいろいろ
    • 文化
    • 料理
    • 旅おすすめ
    • 未分類
    • 自然

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Ashe Theme by WP Royal.