ちょっとスペイン語 -35-  (¡Suena bien!-いいね!)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含めて紹介していきます。スペイン語を勉強している方には言葉の幅が広がるお手伝いができればいいなと、スペイン語には興味ないという方には雑学として楽しんでいただければいいなと思っています。

¡Suena bien!-いいね!

この ¡Suena bien! という言い方は、実は状況に合わせて色んな意味に使われている表現です。動詞「sonar」は手元の辞書に載っているだけでも「1. 鳴る、鳴り響く、音を立てる 2. 言及される 3. [+a のように]思われる 4.[漠然と+a+人 の]記憶に残っている 5. [漠然と+que+直接法 の]噂が流れている 6. [文字が]発音される」と、6つも意味があります。

例えば、「耳に心地よく響く」という意味で使われる場合を見てみましょう。

¿Ya habéis pensado en el nombre del bebé?

赤ちゃんの名前はもう考えた?

Sí, hemos decidido por el nombre “Clara”.

ええ、「クララ」という名前に決めたわ。

¡Que bonito! Me gusta este nombre porque me suena bien.

素敵ね!響きが良いからその名前好きだわ。

他に、「4.[漠然と+a+人 の]記憶に残っている」の意味では次のように使われます。

¿Has visto a Jorge ?

ホルヘを見た?

¿Quién es Jorge?

ホルヘって誰?

Es un chicho que toca un violonchelo.

チェロを弾いてる人よ。

Me suena…, ¡ay, sí! Es un chico alto y simpático. Pues, hace poco lo he visto en la sala de concierto donde he estado.

そういわれてみれば…。あー、分かった!身長が高くて面白い彼ね。ついさっきコンサート会場で見たわよ。

¡Gracias!

サンキュー

最後に、「いいね!」という意味で使われる場合を見てみましょう。

Para mis próximas vacaciones voy a las Islas Canarias y estaré tranquilamente allí con mi familia.

今度の休暇は、カナリア諸島に行って家族でゆっくりするつもり。

¡Suena muy bien! Allí hace buen tiempo y hay mucha naturaleza. ¡Que tengas buenas vacaciones!

わー、いいね!カナリア諸島だったら気候も良いし、自然も多いしね。休暇、楽しんでね!

Muchas gracias.

どうもありがとう。

色んな場面に使え、実際によく使われている言い回しなので、是非使いこなしてくださいね。