レオン(León)へ行こう!(3)― グルッとローマ時代の城壁巡り

ローマ時代の城壁巡りの説明版

グルッとローマ時代の城壁巡り

同じカスティーリャ・イ・レオン州にあるアビラ市の城壁は11世紀の終わりに造られた中世の城壁ですが、こちらレオン市の城壁は、1世紀からのローマ時代のものと12世紀から14世紀に造られた中世のものとが混在しています。今回は、ご一緒にローマ時代の城壁をぐるっと周ってみましょう。

まずマヨール広場から出発です。 マヨール広場の時計台がある市役所を背にして左側にあるスクエアーからマヨール広場を出ると、左側に「ポンセの塔(Torre de los Ponce)」 があります。ここから左手に曲がりセラドーレス通り(Calle Serradores)を大聖堂に向かって歩いていきます。この道沿いには後述するクーボス通り(Avenida de los Cubos) と同じように城壁の円柱形の小塔(Cubo)と小塔の間に家が建っている面白い通りです。

「ポンセの塔(Torre de los Ponce)」マヨール広場からすぐ
「ポンセの塔(Torre de los Ponce)」 から大聖堂へ。左側にある円柱形の小塔と小塔の間には家が !

セラドーレス通り(Calle Serradores) の突き当りがプエルタ・オビスポ広場になり、レオン大聖堂の横に着きます。そのまま真っ直ぐ行くと階段があるのでのぼり、そこにはローマ時代の城壁巡りの説明版があり、右側の足元にはガラス張りを通してローマ時代の「テルマエ」が見えます。これは、その構造からプールまたは貯水槽だったと考えられています。大聖堂に圧倒されて見失いがちですが、大聖堂の横の地下部分にはローマ時代の遺跡が発見されているのです。ローマ時代には両側に塔と木製の開き扉がある東門のオビスポ門(Puerta Obispo) がここにあり、そこからローマ軍の駐屯地に入って行きました。

横から見たレオン大聖堂 ローマ時代のテルマエの遺跡をお見逃しなく!
門の両側に塔があったオビスポ門(Puerta Obispo)

さて、ローマ時代の遺跡テルマエを見たら階段を下りて大聖堂からすぐ左に曲がり、クーボス通り(Avenida de los Cubos)に入り歩いていきます。この「小塔の城壁 (muralla de cubos) 」は、3世紀から4世紀初めにかけて造られたもので、建設当初に造られた約半数に当たる36の小塔が今日まで残存しています。この小塔は、高半円式で直径が約8メートル、高さは約10メートル、城壁自体は約5メートルの厚みがあります。

クーボス通り(Avenida de los Cubos) 奥にレオン大聖堂が見える

そのままクーボス通りをまっすぐ道なりに歩いていくと、左手に曲がっていきます。城壁が続いていますが、左手に門が見えてきます。これがアルコ・デ・ラ・カルセル門(Arco de la cárcel)またはカスティージョ 門(Puerta Castillo )です。ローマ時代には、東にオビスポ門(Puerta Obispo )、西にカウリエンセ門(Puerta Cauriense )、南にアルコ・デル・レイ門(Puerta del Arco del Rey )、そして北にこのカスティー ジョ 門 (Puerta Castillo)がありましたが、今日ではその当時の姿が見れる門は残念ながら北門のみです。

アルコ・デ・ラ・カルセル門(Arco de la cárcel) またはカスティーリョ門(Puerta Castillo)

この門から城壁内には入らずに、そのまま城壁に沿ってラモン・イ・カハル通り(Calle de Ramón y Cajal) を歩いていき、突き当りを左側に曲がります。少し歩くとサン・イシドロ王立参事会教会(Real Colegiata de San Isidoro)の後ろに着きます

このように「ポンセの塔(Torre de los Ponce)」と呼ばれるマヨール広場の後側にある塔から「カスティージョ門( Puerta Castillo )」または 「アルコ・デ・ラ・カルセル門(Arco de la cárcel)」、そして 「 サン・イシドロ王立参事会教会の塔(Torre de la Basílica de San Isidoro )」までローマ時代の小塔を含む城壁が規則正しく残存しています。

城壁が終わった先にはサン・イシドロ王立参事会教会が

レオン市の城壁は、現存するローマ時代のローマ軍城壁としては、スペインの中ではおそらく最も古いものの一つだと言えます。ローマ時代は、城壁を四辺形にとり、その内部にローマ軍団の駐屯地が作られていました。その中には、兵舎、指令本部、古代ローマの護民官、地方総督の家々や、倉庫、井戸、テルマエ、そして城壁の外側に円形競技場がありました。

そして、現在のアンチャ通り(Calle Ancha)がローマ時代のメインストリートでした。

アンチャ通り(Calle Ancha) ローマ時代も現在もレオン市のメインストリート

コーヒータイム&ランチタイム

さて、サン・イシドロ王立参事会教会まできたら城壁巡りはここまでにして、ここからはルイス・デ・サラサール通り(Calle de Ruíz de Zarazar)に入り、コーヒータイム。

ルイス・デ・サラサール通り(Calle de Ruíz de Zarazar)
奥左側はグスマン宮殿(Palacio de los Gusmanes)、右側はガウディ建築のカサ・デ・ロス・ボティネ(Casa de los Botines)

ルイス・デ・サラサール通りには、私のお気に入りのカフェ書店 「トゥラ・バロナ(Tula Varona)」 があります。お茶もできますが、本屋さんでもあります。古本が主で、スペイン語だけではなく英語の本も置いてあります。本好きな弁護士である女主人の夢を体現した本屋さんで、2020年にオープンしました。店内は本に囲まれゆったりした気分でお茶が楽しめます。店の外でもコーヒーが飲めるので、コロナの今は安心ですね。コーヒーを飲みながら、ガウディ建築の カサ・デ・ロス・ボティネス(Casa de los Botines) が見えるのも嬉しいです。

お店の外でもお茶できます
お店の中はこんな感じです

このほか、この城壁巡りコース途中のクーボス通りにある、ミッシェラン1つ星のレストラン「パブロ(Pablo)」はお昼ご飯にお薦めです。テイスティングメニュー(Menú de degustación)とそのメニューに合うマッチングワイン(Maridaje)がありますが、テイスティングメニューは10種類以上の小ぶりな料理がでてきて、次にどんな料理が出てくるのかというサプライズと見た目にも美しい創作料理は、食事時間が楽しいものになること間違いなし! また、ふんだんに地元の食材を使った料理や郷土料理もしっかり含まれていて、旅行者にも嬉しいメニューです。お勧めの数種類のパンは全種類美味しい! 是非、全種類を食べ比べてみてください。ちなみにお値段の方は、2021年8月現在で、 テイスティングメニュー(Menú de degustación) が65ユーロ、 マッチングワイン(Maridaje)が35ユーロです。(ともに税込料金)

ちょっと奮発して、地方で活躍しているミッシェラン・シェフの料理を堪能してみるのも悪くないですね! スペインのレストランは一皿一皿が、ゆったりした時間で提供されるので、余裕を持たせてお昼ご飯の時間を2時間位確保してください。地方都市では、観光できる所は2時から4時くらいまでお昼休みに入ってどこも見れない所が多いので、ゆっくりお昼ご飯に時間をかけても大丈夫ですね。

レストラン「パブロ」大胆かつシンプルなデザインの店構え
色彩が美しい庭園を連想させられる肉料理の一品

ローマ時代の城壁に沿ってグルッと街を歩いていくと、点と点との観光が線の観光へとステップアップされて、街の様子がもっとリアルに実感できると思います。是非、レオン観光に行かれたら試して歩いてみてくださいね。そして、マドリッドやバルセロナ等の大都市とは異なる時間の流れを体験してみてください。きっと別の顔のスペインを発見できることでしょう。 

情報

・レオン市役所のサイト。英語版もありますが、内容は残念ながらスペイン語に比べて充実していないようです。

    Ayuntamiento de León – ruta romana (aytoleon.es)

・レストラン「パブロ」のサイト。”Reservas”から予約できます。

  住所: アベニーダ・ロス・クーボス(Avenida los Cubos)、8番地、レオン市

  郵便番号:24007

  メールアドレス: info@restaurantepablo.es

  電話番号:987 216 562 

    Restaurante pablo |

・ カフェ書店 「トゥラ・バロナ(Tula Varona)」

   住所:  ルイス・デ・サラサール通り (Calle Ruiz de Salazar)、18番地、レオン市

 


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です