料理
秋から冬のスペイン街角の風物詩-焼き栗(Castañas asadas)
10月も半ばを過ぎ、そろそろ本格的な栗の季節到来です! この時期になると、スペインの街角ではカスタニェーロ(Castañero)と呼ばれる焼き栗を売る人が栗を焼いている姿をあちこちで見ることができます。新聞紙を円錐形にク…
トマトの時期は、「お手軽パントマト(Pan con tomate)」で朝食を!
やっと我が家の畑のトマトの収穫ピークが訪れました!今年は例年より10日ほど遅い収穫ピークです。周りの畑のトマトはもう既に8月中旬からピークを迎えていたのに、我が家のトマトはなかなか熟しませんでした。 トマトの種類によりけ…
素朴な味!スペインの豚リブとジャガイモの煮込み(Costillas con patatas )
この料理は、仲良しのスペイン人男性から教えて頂いたスペイン料理です。レシピはマドリードのレストランのコックさんだったお父様直伝のもので、我が家でも子供たちに人気のあるレシピの一つです。 日本でも手軽に手に入れることができ…
ズッキーニってどうやって食べるの?ズッキーニの詰め物(Calabacín relleno)
日本の野菜コーナーでもすっかりお馴染みになったズッキーニ。でも、どうやって食べようか?って悩まれている方も多いと思います。今回は、詰め物のレシピを紹介します。 ズッキーニの詰め物(Calabacín relleno) 材…
やっぱり、スペインと言えば「パエリア」!
スペインを代表する料理と言えば、やっぱりパエリアでしょう! パエリアはスペイン中どこででも食べれますが、本場はバレンシアで、バレンシアの郷土料理の一つです。パエリアは、家庭の数だけパエリアがあると言われているほど、各家庭…
スペインのミートボールはこれだ!
スペインではミートボールのことは、アルボンディガス(Albóndigas)といいます。この名前を初めて聞いたとき、まるで怪獣の名前みたい!と思いました。ちょっとイカツイ感じを受ける名前のアルボンディガス、食べてみるととっ…
子供も大好きズッキーニ!ズッキーニのクリームポタージュ(Crema de Calabacín)
ズッキーニのクリームポタージュ(Crema de Calabacín) 材料:4人分 ・ズッキーニ 中3~4本 ・クリームチーズ(KIRI) 6~8個(好みで) ・塩 適宜 …
とっても簡単!とっても美味しい! ジャガイモとモロッコいんげんの煮物(Judías verdes con patatas)
材料:4人分 ・モロッコいんげん 400g ・ジャガイモ 中4~5個 ・玉葱 少々 ・塩 小さじ2~3杯(お好みで) …
おかわり、もう一切れ! 豚ヒレの野菜ソースかけ(Solomillo de cerdo con salsa de verduras)
簡単なのに、ゴージャスでいかにも西洋料理!という感じの一品を今回は紹介します。コロナのせいで外食もままならない昨今、美味しいワインを仕入れておうちで家族パーティーも一興ですね。 豚ヒレの野菜ソースかけ(Solomillo…
みんな大好き!トルティージャ・デ・パタタス(Tortilla de patatas)
スペインの国民的料理と言えばやはりこのトルティージャ・デ・パタタス(Tortilla de patatas)でしょう!日本ではスパニッシュオムレツとかスペイン風オムレツとか呼ばれているものです。スペインのバルのピンチョス…