おいでよ!スペイン

  • カスティージャ・イ・レオン州
  • 旅おすすめ
  • スペインいろいろ
  • 文化&ロマネスク建築
  • 自然&野鳥観察
  • ちょっとスペイン語
  • 料理

kobuko minika

料理

グリーンピースの大量消費はこれ!生ハム入りグリンピース(Guisantes con jamón)

もう6月に入ったので、日本ではグリーンピースの時期が終わってしまっている頃かもしれませんが、私が住む 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年6月1日前
スペインいろいろ

ロマネスクへのいざない (16)- アストゥリアス州 (4)– プリエスカのサン・サルバドール教会 (Iglesia de San Salvador de Priesca)

宿泊していたビジャビシオサ(Villaviciosa)の街から車で20分とかからない所にサン・サルバ 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年5月26日前
スペインいろいろ

スペインのワイナリー見学(3)-クネ(CVNE)

イースター休暇を利用してラ・リオハ州にあるクーネ(CVNE)というワイナリー見学に行ってきました。ス 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:1年2024年5月20日前
ちょっとスペイン語

ちょっとスペイン語 -29-  (Tener tela marinera-厄介である、手間がかかる、大変な苦労をする)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含め 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年5月6日前
料理

ピリ辛!煮込み鶏肉料理 (Pollo cabreado)

家計に優しい鶏肉は普段料理で活躍してくれる主婦の味方です。私が住むサラマンカのレストランでは地元のイ 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年4月29日前
スペインいろいろ

修道院のシスターが作る「SUSHI」が大人気!!

スペイン各地にある修道院のシスター達が作って販売する食べ物は、お菓子類やリキュール類、ジャム類やチョ 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年4月22日前
文化

ロマネスクへのいざない (15)- アストゥリアス州 (3)– バルデディオスのサン・サルバドール教会 (Iglesia de San Salvador de Valdediós)

「神の谷」に佇むアストゥリアス文化(プレロマネスク様式)の教会 サン・サルバドール教会(Iglesi 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年4月16日前
ちょっとスペイン語

スペインでバードウォッチング!-種類別 スペインの野鳥 日本語名(ハト科)

ここでは、スペインに生息する野鳥の名前を、種類別に集めてみました。スペイン語名をクリックしてもらうと 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年3月29日前
ちょっとスペイン語

ちょっとスペイン語 -28-  (¡Buen viaje!-[旅立つ人への挨拶]ご無事で、いってらっしゃい、良い旅を)

ここでは、ちょっとしたスペイン語の言い回しや、ことわざ、話し言葉など、辞書には載っていない単語も含め 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年3月21日前
料理

ピカーダ (picada) で味付けしたコウイカと肉団子 (Sepia con albóndigas)

ピカーダ (picada) と呼ばれる調理技法をご存じでしょうか?カタルーニャ地方料理には欠かせない 続きを読む

投稿者:kobuko minika 投稿日時:2年2024年3月17日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 … 19 次へ
Hestia、作成者: ThemeIsle