今年も残すところ2週間をきりました。スペインに住んでいると12月24日のクリスマス・イブを皮切りに、年が明けて1月6日までの三賢王の日までの2週間は、何かと家族や友人が集まり食べて飲んで歌って踊ってと、賑やかかつ胃腸にはハードな時期です。私は「マラソン・クリスマス」と勝手に呼んでいます。(笑)
「マラソン・クリスマス」の丁度中間地点にあたる大晦日。スペインでは、大晦日の夜は家族みんなや友人たちと一緒にワイワイといつもより豪華な食事をとるのが一般的です。普段はスペインの夜ご飯が始まる時間は遅いのですが、この日は0時の鐘の音とともに12個のブドウを食べなければならないので、余裕をもって夕食会を始めるスペイン人が多いようです。
大晦日の12時の鐘に合わせて食べる12個のブドウ
ひとしきり大晦日の夜ご飯が終わると、各人が12個のブドウを手にしてテレビの前に集まります。遅くても0時15分前にはテレビにスイッチを入れます。テレビをつけると、スペイン国営放送がマドリードのソル広場(Puerta del Sol) にある王立郵便局 (Real Casa de Correos) の時計台と、新年を迎えようとソル広場に詰め掛けている人々の姿が映し出されます。
12時の鐘が鳴る直前には、鐘が鳴ると同時に食べ始められるように、皆テレビの前でブドウを手にして待ち構えています。そして、鐘が鳴り始めると一斉に12個のブドウを次々と口の中に入れていくのです。最初の2~3個を食べている間は、「今年はいけるかも!!」と思うのですが、どんどん口に入れるにつれ、噛んで飲み込む時間が無くなってきて、口いっぱいに頬張りながら10個目くらいで12の鐘が鳴り終わってしまうことが多いですね。スペインのブドウは大粒なものが多く、皮と種もそのまま全部食べるのが一般的です。私は、これでは絶対無理!と悟り、ここ数年は事前に皮をむいて種もとった12個のブドウを自分用に用意しています。(笑) 最近では、種無し皮をむいたブドウの入った缶詰が売られていますよ。皆、考えることは同じですね。(笑)
そして、12の鐘が鳴り終わってブドウ12個を食べ終わったらすぐに、皆で抱き合って、両方の頬にキスをして「新年おめでとう!(¡Feliz año nuevo!)」と言いながら、シャンパンでお祝いします。
その始まり
この12個のブドウを鐘の音と一緒に食べて新年を迎えるという習慣は、一体いつ頃どういう理由で誕生したのでしょうか。
1895年、ブドウ農家の人達がその年特に豊作だったブドウを売りさばくために始めたという説や、フランスから輸入された習慣だという説、12粒のブドウを食べると1年の幸運と繁栄につながるという、もともと古くからの言い伝えがあったという説、地域によってはブドウを食べることで魔女や悪一般を追い払うと信じられていたという説など、いろいろな説があるようです。
何はともあれ、今は12個のブドウを12の鐘の音が鳴り終わるまでに食べてしまうと、新年は豊作、良い年、幸せになると言われていて、皆12の鐘の音が鳴り終わるまでに12個のブドウを食べ終わられるよう懸命です。今年も12個のブドウの皮と種を取って準備万端で大晦日を迎えるつもりです。(笑)
終わりに
もし大晦日の日にマドリードに滞在する機会があれば、あなたも是非12個のブドウ持参で王立郵便局 (Real Casa de Correos) 前でスペイン式に新年をお祝いしてみてはいかがでしょうか。きっと忘れられない一生の楽しい思い出になること間違いなしです!ブドウの皮をむいて種を取っておく準備をお忘れなく!
コメントを残す